· 

開業予定日が決まりました。

ご無沙汰しております。

開業前とあって、事務所の備品など色々と揃えたりしていたら

あっという間に12月も半ばに差し掛かってしまいました。

そして、本日、ついに行政書士の登録決定の連絡が来ました!

まずは登録ができて一安心といったところです。

(そもそも何か不安要素があったわけではないですよ…)

行政書士として開業するには色々と手続きがあるので、

「登録=開業できる」ではなく、まだちょっと開業まで時間がかかります。

おおよそ開業までの流れは以下のようです。

 

①登録申請手続(登録書類提出)

    ↓

②登録日•登録番号 決定 ←今、ココです

      

③島根県行政書士会 入会手続 (行政書士会入会式)

      

④島根県行政書士会支部入会手続

 

 ここまで来てようやく開業です。

③④は同日でされるようなので、私は次の入会式で行政書士として開業できます。

支部は、松江で開業予定なのでもちろん松江支部となります。

入会式には支部長さんが来てくださるそうなので、

恐縮至極で今から少し緊張してます(笑)

(いい方だと事務の方からは聞いてますが、私が粗相をしてしまわないかと…なんて)

行政書士は行政書士会への入会が即ち開業になるので、入会式が私の開業日になります。(税務署への開業届けはまた別となりますが…)

よって、入会式の日が今月の26日とのことなので、

行政書士 長谷川将之 事務所の開業日は、

 

12月26日(月)(友引) !!!!

 

という運びとなりました。

ほぼ今年の活動ってなさそう…とか言われそうですが、

今年中に開業したかった私としては、ギリギリ間に合った(笑)と言ったところです。

開業準備については、あとは事務所看板設置や挨拶状の作成といったところです。

ようやく、開業の目処が立ったなぁという実感できてきました。

開業準備は10月頃から取り組んできましたが、

最初は、まず何をすればわからずインターネットや本で色々調べたりしました。

それでもどこまで間に受けて良い情報かわからず無駄に時間を費やしながら悩んだりもしました。

それでも色んな情報で共通することはできる限り(予算の範囲内で)やってみました。

本当は合格後、もっと計画を立てればよかったのでしょうが、

手続の実態を知らず、何となく登録申請したらいいのではぐらいにしか考えてなかったのです。(お恥ずかしい限りですが…)

なので、少し(勝手に)感慨深くなっているのです(笑)

とはいえ、今までの準備の良し悪しは開業後でないとわからないかもしれませんが…

まずは島根県行政書士会の一員として活動をやっていけるよう、

しっかりやるべきことを考えてやっていこうと思います!

 

前述のように、行政書士 長谷川将之 事務所は、2016年12月26日に開業します。

お役に立てるよう粉骨砕身してまいりますので、何卒、宜しくお願いします。